2020年– date –
-
ビジネス思考
断られるのが仕事だ!という営業の定番解釈について
営業は 「断られるのが仕事」 と諸先輩方から教わった 〝俺もそうだ!〟と思って 皆に伝えてきたが 時代の流れと共に違和感が出てきた 「断られるのが仕事」 で終わらせたら それからの「改善」がない 次々ピンポンしても 「断られるのが仕事だから」 とい... -
ビジネス思考
自分の選んだ基準に責任を持つこと!でもこれが難しい
野菜が嫌いな人が レストランに行って 何百食あるメニューから わざわざサラダ食べます? 自分で〝選んで〟注文できるのに わざわざ嫌いなサラダ選ばないでしょ? でも世の中の人は 何百万という会社の種類と 何百職という職業の種類があって 自分で 「こ... -
ビジネス思考
令和の働き方改革って自分の考え方改革だ
終身雇用や年金の崩壊にも関わらず 人の寿命が伸び続けている今日このごろですね 少し前の時代は「老後を楽しむ」という 考え方がありましたが、令和の時代において 老後を楽しむためには、大きなお金(2000万円問題)が必要になることをご存知でし... -
ビジネス思考
【時間術】タイムマネジメントを身に付けると人生が豊かになる!?
タイムマネジメントとは、時間の管理ではなく時間を増やす方法 つまり時間の使い方です! タイムマネジメントで一番大事なのが 《目標設定》 タイムマネジメントは夢や目標、目的がなければできない。 なぜなら、“何かをするために時間をコントロールする... -
アニメの話
スラムダンクのその後が気になる!新湘北チームはどうなるのか!?
少年ジャンプで1990~1996年まで連載されていたバスケットボール漫画「スラムダンク」 今やいろんなスポーツ漫画が次々に連載していきますが 未だに人気があり上位に輝き続けています。 そんなスラムダンクですが 残念なことに結末が中途半端に終わってし... -
アニメの話
【人気漫画】スラムダンク人気キャラクター神7選の魅力を一挙公開!
少年バスケットボール・スポーツ漫画「スラムダンク」 スラムダンクが今でも人気な理由はスポーツならではの熱さ、情熱、友情はもちろんのこと。 個性あふれるキャラクターたちに魅力の秘訣が隠れているのではないでしょうか!? 今回は、ジャンプ連載当時に... -
アニメの話
スラムダンクの結末は?インターハイ優勝チームはいったいどこだ!
スラムダンクファンであれば誰もが一度は考えるこのテーマ そして腑に落ちないこのモヤモヤが 何処からともなく現れて、脳内を苦しめていくことでしょう… そう…。スラムダンクは山王工業戦に勝利し 一気に盛り上がりを見せたものの それ以降は急降下してい... -
ビジネス思考
【営業マン必須】人を動かすために絶対欠かせない思考法5選を伝授
【の時代は終わった】 成功=「社会的成功」と「人間的成功」がある 社会的成功=事業で成し遂げたり、お金持ちになること 人間的成功=自分を磨いて人間的に向上していくこと(心を豊かにすること) でもこの2つに共通して欠けてはいけないことがある それ... -
アニメの話
スラムダンクの都市伝説は未だに誰もわからない摩訶不思議だらけ
高校バスケットボールを題材にした井上雄彦による 少年漫画作品「スラムダンク」 1990年代に大ヒットしたスポーツ漫画で 漫画もアニメも既に終了しているのですが スラムダンクには未だに誰も真実を知らない都市伝説というものが存在します。 大ヒットした... -
アニメの話
スラムダンクの裏設定!知れば知るほど漫画がぐーんとおもしろくなる
『週刊少年ジャンプ』で1990年から1996年にかけて連載された 人気漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」 バスケ漫画は他にもありますが 2020年になった今でも色褪せることがなく あの感動をもう一度味わいたく ついつい手にとってしまうそんな作品ではないで...